東急東横線
白楽駅西口から徒歩3分

045-716-8733

平日   10:00~20:00
土日祝  09:00~19:00

LINE予約

電話マーク

お電話

メニュー

美容鍼 イメージ
見出しアイコン

美容鍼

美容鍼で顔の若さを取り戻しましょう

顔や肌に関してお悩みを抱える方は非常に多いでしょう。
加齢によるシミしわたるみなどにお悩みの場合もあれば、肌荒れによるニキビ乾燥にお悩みの場合もあると思います。

こうした顔や肌に関する悩みには、美容鍼の施術がおすすめです。
美容鍼の施術は、顔に鍼を打っていく施術になります。
顔のリフトアップ血流促進によるトーンアップターンオーバー促進による肌トラブルの改善などが期待できます。

ここでは、当院における美容鍼の施術についてご案内します。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 目の小じわが気になっている
  • シミが多くて老けてみえる
  • 肌荒れがなかなか改善しない
  • 大人ニキビができやすい
  • 顔のたるみのせいで顔が大きくみえる
  • 顔がくすんでいる

美容鍼はどんな施術なのでしょうか?

美容鍼は美容に特化した施術です

施術の様子

美容鍼の施術の特徴や、美容鍼がおすすめの方は次のとおりです。

●美容鍼とは

美容鍼は美容に特化しており、顔のツボを刺激して行う施術です。

鍼で肌の細胞に傷をつけると再生能力によって美肌効果が期待できることや、鍼による血流促進で肌のターンオーバーを促すことができます。
また、顔の筋肉にも美容鍼で刺激を与えることができ、リフトアップ効果が期待できます。

 

●美容鍼がおすすめの方

次の症状で悩まれている方に美容鍼はおすすめです。

・たるみ、シワ、二重顎

加齢表情筋をつかわないことが原因で、顔の筋力は低下して硬くなってしまうといわれています。
そうすると、皮膚を支えきれなくなることで、たるみシワが生じてしまいます。

また、たるみむ皮膚が多くなれば二重顎ができてしまうケースもあります。
美容鍼では筋肉を刺激してほぐし、顔をリフトアップさせることができます。

・しみ

顔に鍼を打つことで、顔の血流が促進されて肌のターンオーバーが促されます。
そうすると、しみの原因であるメラニンが排出されやすくなるため、しみの緩和や予防につながります。

・肌の乾燥、肌荒れ

鍼によって肌に微細な傷をつけることで、再生しようと皮膚の組織が働きます。
そうすると、コラーゲンエラスチンなど潤い成分の生成が促されるため、肌の乾燥の改善が期待できます。

また、これによって肌のターンオーバーが促されることや、血流が促されることで肌に栄養が行き届くことで、肌荒れの改善も見込めます。

・くま、くすみ

鍼で顔の血流が促されれば、肌のトーンアップが期待できます
そうすると、くまくすみなど暗くみえていた部分の改善につながります。

美容鍼では美容以外の効果も
期待できます

美容鍼で期待できる効果

美容鍼の施術では、次のような効果が期待できます。

●リフトアップ

美容鍼は、顔の深層部にある筋肉に刺激を与えられます。
そうすると、硬くなっていた筋肉をほぐすことができ、皮膚が引き上げてリフトアップされます。
これにより、シワやたるみの改善小顔効果が期待できます。

 

●むくみの改善

むくみは血流不良による余分な水分が蓄積されることで生じます。
美容鍼を打つことで血流が促されるため、余分な水分が排出されます。
顔がむくみやすい方に美容鍼がおすすめです。

 

●しみの軽減

しみは、メラニン色素が蓄積されることで発生します。
美容鍼で血流を促せば肌に栄養酸素が行き届くようになり、肌のターンオーバーが促されます。
そうすると、メラニン色素が排出されやすくなるため、しみの軽減が期待できます。

 

●肌あれの改善

血流不良で肌に栄養が届きにくくなると、肌荒れが生じやすくなります。
美容鍼で血流が促されると栄養が行き届くようになり、肌荒れが改善されやすくなります。

また、鍼で微細な傷をつけることで細胞を活性化させ、肌のターンオーバーを促すことも肌荒れ改善につながります。

 

●ホルモンバランスの改善

ホルモンの分泌は、視床下部からの命令によって調整されています。
血流が悪くなると視床下部にも影響を与えるため、ホルモンバランスの乱れが生じてしまいます。

美容鍼では視床下部周囲の血流が促されるため、ホルモンバランスの乱れの改善が期待できます。

 

●眼精疲労の改善

眼精疲労とは、目の疲れ重さなどの症状が寝ても改善されないことです。
眼精疲労は目の奥の筋肉が硬くなり、血流不良が起こっている状態です。

美容鍼で顔まわりの血流を促すことで目の奥の筋緊張を緩和することができ、眼精疲労の緩和・改善が期待できます。

 

●ストレスの緩和

美容鍼の施術で自律神経の副交感神経を活性化さることで、ストレスが緩和されます。
副交感神経は脳と身体をリラックスさせる働きがあるため、心身ともにリラックスすることでストレスを解消します。

 

●化粧ノリがよくなる

美容鍼で肌のターンオーバーが促さることで、古い角質が排出されていきます。
そうすると、新しい肌に生まれ変わることができるため、化粧ノリがよくなります。

美容鍼では顔のツボに鍼を打ちます

当院における美容鍼の施術内容

施術の様子

当院における美容鍼の施術内容や特徴についてご紹介します。

●美容鍼の特徴

美容鍼は通常の鍼の施術とは異なる施術ですが、東洋医学の考えに基づいていることに関しては共通しています。
身体には気血水(エネルギー・血液・水分)が流れており、気血水のバランスが崩れることで不調が生じます。
そのため、鍼で気血水が滞りやすい箇所の経穴(ツボ)を刺激し、バランスを整えることで不調を改善するという考え方です。
顔にはツボが60箇所以上あるといわれており、お悩みや不調症状にあわせたツボへとアプローチを行うことが大切です。

 

●美容鍼の施術内容

当院の美容鍼では、患者様のお悩みや肌の状態にあわせて施術を行っていきます。
美容鍼で使用する鍼は髪の毛よりも細く、先が丸くて短い鍼です。
そのため、施術の痛みは少なくなっています。

また、使い捨ての鍼を使用しているため、衛生面でも安心です。
ご自身で行うケアやエステでは皮膚の表面からアプローチしますが、美容鍼は皮膚の内側からアプローチできるという違いがあります。
だらこそ効果を実感しやすく、継続するほどより高い効果を得られます。
美容鍼は整体など他の施術と組み合わせて受けることもできるため、身体を整えながら肌も整えることが可能です。

美容鍼の施術における注意点

美容鍼の施術を受けるまに、次の注意点についてご確認ください。

●日焼けや火傷がある場合について

日焼けや火傷の直後には、施術を行うことができません。
なぜならば、鍼を刺すことで血流が促進されることで炎症が悪化する場合があるからです。
施術を受ける場合には、日焼けや火傷が落ちついてからご相談ください。

 

●内出血について

美容鍼の鍼は先端が丸くなっているため、傷や内出血が残りにくくなっています。
しかし、稀に内出血が起こることがあります。
数日~数週間で内出血は消えるのでご安心ください。

 

●入浴について

施術当日は血行が促進されているため、長く入浴することは避けてください。
長く入浴をすれば施術部分にかゆみが生じたり、炎症によって赤みを帯びてしまうことがあります。

 

●運動について

施術当日の激しい運動は避けてください。
血行が促進されている状態で激しい運動を行うと、疲労しやすくなってしまいます。

 

●飲酒について

施術当日の飲酒は控えてください。
施術によって血行が促進されているため、普段よりも酔いやすいです。
また、飲酒することで筋組織美肌成分が破壊され、美容鍼の効果が出にくくなってしまう場合もあります。

 

●化粧について

美容鍼の施術した直後は、できるだけ化粧は控えていただいた方がよいです。
肌が敏感な状態になっているため、かゆみが出てしまうことがあります。

 

●施術後のケアについて

美容鍼の施術後は、しっかりと保湿ケアを行ってください。
肌が乾燥すると美容鍼の効果が出にくくなってしまいます。

美容鍼に関するQ&A

美容鍼の効果はどれくらいで実感できますか?

効果の出方には個人差がありますが、早い方だと施術当日に実感していただけます。

美容鍼の施術はどれくらいの頻度で通えばいいですか?

最初の1カ月は週に1度ほど通院していただき、その後は間隔を開けて通院します。

顔に鍼の痕は残りませんか?

非常に細い鍼なので痕はほとんど残らず、痕ができても数日で消えていきます。

美容鍼は痛くありませんか?

非常に細い鍼なので痛みは少なく、痛みを感じてもチクッとした刺激程度です。

著者 Writer

著者画像
塩手達弥
生年月日:11月14日
血液型:B型
出身:長野県
趣味:野球、カメラ
得意な施術:慢性痛施術、姿勢改善
ご来院される方へ一言:皆様のお悩み解決のために全力でサポートさせていただきます!
なんでもお申し付けください!
資格:柔道整復師

COLUMN

肩こり 痛みの種類 画像

肩こり 痛みの種類

筋膜リリース療法について 画像

筋膜リリース療法について

腰痛の発生頻度 画像

腰痛の発生頻度

スマホ首とは 画像

スマホ首とは

首肩こり 画像

首肩こり

腰痛の原因と症状 画像

腰痛の原因と症状

むくみ 画像

むくみ

猫背について 画像

猫背について

今!話題ゼロスポグループ

FEATURE

全国47店舗!年間施術人数延べ60万人の会社が手がける整体院!のイメージ
01

全国47店舗!年間施術人数延べ60万人の会社が手がける整体院!

関東圏を中心に、福岡、長野、新潟、群馬、福島と全国に47店舗を展開。 2022年は延べ60万人のお客様を施術させていただきました。(2021年6月〜2022年5月のグループ総計) 施術内容は当然のことながら、院内の雰囲気やスタッフの対応にも、口コミで好評いただいております。

慢性症状特化の整体院!のイメージ
02

慢性症状特化の整体院!

痛みの原因を追求し、長年のお悩みを改善します! 当院では国家資格を持ったスタッフが多数在籍しており、より専門的に症状の原因を見極めます。 症状改善に必要な生活指導までスタッフと一緒に頑張っていきましょう!

落ち着いた雰囲気で土日祝も営業!のイメージ
03

落ち着いた雰囲気で土日祝も営業!

当院は土日祝も休まず営業しております。 平日仕事で忙しい方や、学生さんも通いやすくなっておりますのでお気軽にご相談ください! また、予約優先制の為、スタッフ1人がお客様のために予約時間をパーソナルに対応いたします。

美容メニューも充実!のイメージ
04

美容メニューも充実!

当院では美容鍼や美容器具などの美容メニューも提供しています。 お身体の不調や美容に関するお悩みを解消し、自然な美しさを取り戻すために、ぜひ当院の美容メニューをご体験ください。 熟練の技術と温かいおもてなしでお待ちしております!

MENU

当院は交通事故によるケガ・むちうちの施術にも自信があります。
放っておくと後遺症につながる場合もあります。 些細なことでも結構ですのでぜひ一度ご相談ください。

ゼロ整体アイコン

ゼロ整体

鍼灸アイコン

鍼灸

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

骨格矯正アイコン

骨格矯正

美容鍼アイコン

美容鍼

ABOUT US

ZEROSPO-ADVANCE 白楽

住所

〒221-0802
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-8-3
平和ビル白楽駅前 1階

最寄駅

東急東横線 白楽駅西口から徒歩3分

駐車場

食品館あおば駐車場(1時間無料)

10:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-716-8733

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

電話予約アイコン

電話予約

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー