東急東横線
白楽駅西口から徒歩3分

045-716-8733

平日   10:00~20:00
土日祝  09:00~19:00

LINE予約

電話マーク

お電話

メニュー

骨格矯正 イメージ
見出しアイコン

骨格矯正

骨格矯正で身体の不調を
根本から改善

肩こり腰痛冷えむくみなど身体の不調の原因は、骨格にゆがみがある可能性があります。
こうした不調症状を根本から改善する方法が「骨格矯正」です。

骨格は身体を支える大切なものですが、日常の不良姿勢筋力低下などが原因でゆがみが生じてしまう場合があります。
そうすると、身体全体のバランスが崩れて血流不良や筋緊張が生じて不調症状が現れる可能性があります。

こうした骨格のゆがみは骨格矯正で改善される見込みがあります。
不調の根本から改善し、再発を予防して健康な身体を維持しましょう。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 何をしても腰痛が改善されない
  • お尻が大きいのが気になっている
  • 身体がむくみやすく悩んでいる
  • 姿勢が悪いのがくせになっている
  • すぐに疲れてしまう
  • 慢性的な肩こりで改善しないと諦めている

骨格矯正は骨格を
整えるための施術です

骨格矯正はどんな施術なのでしょうか?

施術の様子

骨格矯正は骨格にアプローチする施術ですが、なぜ骨格を整える必要があるのでしょうか?
骨格を整える重要性と、骨格矯正についてご紹介します。

●骨格を整える重要性

私たちの身体は、筋肉骨格によって支えられています。
身体を支えたり動かしたりすることで筋肉に負荷が加わることで筋肉が緊張して硬くなり、骨格を圧迫するようになります。
そうすると、骨格にゆがみが生じてしまいます。

日常生活の中の姿勢習慣など知らないうちに身体にはゆがみが生じており、一部のゆがみは身体全体に影響を及ぼすようになります。
この身体のゆがみは、肩こりや腰痛、むくみ、冷えなどさまざまな不調の原因になります。

 

●骨格矯正とは

骨格矯正は、身体に生じたゆがみを整えるための矯正施術です。
矯正といっても無理に骨を動かすような施術ではありません。

ゆがんでしまったバランスを整えるために、硬くなった筋肉をほぐしてストレッチをします。
そうすることで筋肉がバランスを取り戻すことができ、骨格も本来あるべき状態へと戻りやすくなります。
骨格のゆがみが改善されることで、ゆがみによって生じていた不調症状が改善されるだけではなく、根本の原因からの改善によって再発を予防することができます。

骨格矯正では身体のさまざまな
不調が改善されます

骨格矯正で期待できる効果

骨格矯正で身体のゆがみを整えることで、どのような不調が改善されるのでしょうか?
身体のゆがみが引き起こす不調や、骨格矯正で改善される症状についてみていきましょう。

●身体のゆがみが引き起こす不調

身体のゆがみとは、首から背骨の骨格にゆがみが生じている状態です。
首から背骨はもともと緩やかなカーブを描いており、身体にかかる負荷が分散されるようになっています。
このカーブが部分的に失われると、全体のバランスが崩れてしまいます。

そうすると、部分的に過剰な負荷が加わることで筋緊張血流不良神経の圧迫などが生じるようになります。

 

●効果

骨格矯正で骨格を整えることで、次のような効果が期待できます。

・正しい姿勢への改善

身体にゆがみが生じれば、身体をバランスよく支えようとすることで姿勢が崩れてしまいます。
骨格矯正では身体を支えるための骨格を整えるため、正しい姿勢を維持しやすくなります。
不良姿勢は肩こり腰痛頭痛などさまざまな不調症状を引き起こす原因にもなるため、姿勢からきていた不調の改善にもつながります。

・肩こり、腰痛の改善

骨格がゆがむと、負担のかかりやすい肩や腰は筋緊張によるこりや痛みが生じやすくなります。
骨格矯正をすることで肩や腰にかかっていた負担が分散されるため、肩こりや腰痛の改善が見込めます。

・疲労感の緩和

身体がゆがむと、ゆがんだ部分の血流が悪くなってしまう可能性があります。
そうすると、疲労物質が排出されにくくなることで疲労がつづいてしまいます。

骨格矯正では血流が促されるため、疲労物質も排出されて疲労感が緩和されるといわれています。
筋肉のこりも改善されるため、身体も軽くなるでしょう。

・呼吸が楽になる

猫背姿勢になっていると、肺などの呼吸器が圧迫されて呼吸がしにくくなります。
骨格矯正で身体を整えることで正しい姿勢が維持しやすく、呼吸器の圧迫が改善されることで呼吸も楽になります。

・自然治癒力の向上

骨格矯正の施術で硬くなった筋肉をほぐすことで、血流が促されます。
そうすると、栄養酸素が身体中に行き渡るようになり、自然治癒力を高めることにつながります。

当院では手技やストレッチを
中心にアプローチします

具体的な骨格矯正の施術方法

施術の様子

骨格矯正のメニューは整骨院の代表的なメニューのひとつです。
当院では次の方法で施術を行っていきます。

●手技療法

手技療法は、施術者の手で直接行う施術です。
叩く・擦る・揉むなどの方法を組みあわせ、硬くなった筋肉をほぐしていきます。
硬くなった筋肉がほぐれることで、血行が促されるようになります。
手技療法には、患者様の身体の状態を確認しながら施術を行うことができるというメリットがあります。

 

●ストレッチ

筋肉や関節の柔軟性を高めるために、施術者がサポートをしながら患者様にストレッチを行っていただきます。
ストレッチは身体に負担のない範囲内で行われます。
身体が硬くてストレッチを一人で行うことができない方にもおすすめです。

日常生活における注意点

施術前後に注意すべきこと

骨格矯正の施術を受けた前後の日には、日常生活において次のことに注意してください。

●入浴に関して

施術日に入浴する場合は、短時間で済ませてください。
施術後は血行が促進されているため、長く入浴すると炎症を起こしやすくなります。

 

●姿勢に関して

施術後は、一定期間正しい姿勢で生活するようにしてください。
姿勢が悪いと施術して整えた骨格が再び崩れてしまいます。
足を組む片足に重心をかけて立つ頬杖をつくなどの習慣にも注意してください。

 

●運動に関して

施術を受けた当日は、激しい運動は避けるようにしましょう。
無理に身体を動かすことで筋肉が負傷してしまう可能性があります。
運動を行う場合は、軽い運動やストレッチにしてください。

 

●身体の痛みに関して

施術した当日は、身体に痛みが現れることがあります。
施術によって普段使用していない筋肉や関節を動かしたことによる痛みや、好転反応の可能性があります。
時間が経過すれば痛みは緩和されていきます。

しかし、痛みが長く残るような場合には、当院へご連絡ください。

骨格矯正に関するQ&A

骨格矯正は一度だけで効果が得られますか?

一度でも効果が得られますが、継続することで身体をしっかり整えることができます。

骨格矯正の施術は痛みますか?

痛みの感じ方には個人差がありますが、基本的には痛みの少ない施術です。

骨格矯正の施術はどれくらい通院すればいいですか?

身体のゆがみの程度で通院期間は異なりますが、3カ月~半年が目安です。

骨格矯正の施術はどれくらいの間隔で通いますか?

最初の間は1週間に1度くらいが目安ですが、身体が整い始めれば間隔を開けて通院していただきます。

著者 Writer

著者画像
塩手達弥
生年月日:11月14日
血液型:B型
出身:長野県
趣味:野球、カメラ
得意な施術:慢性痛施術、姿勢改善
ご来院される方へ一言:皆様のお悩み解決のために全力でサポートさせていただきます!
なんでもお申し付けください!
資格:柔道整復師

COLUMN

肩こり 痛みの種類 画像

肩こり 痛みの種類

筋膜リリース療法について 画像

筋膜リリース療法について

腰痛の発生頻度 画像

腰痛の発生頻度

スマホ首とは 画像

スマホ首とは

首肩こり 画像

首肩こり

腰痛の原因と症状 画像

腰痛の原因と症状

むくみ 画像

むくみ

猫背について 画像

猫背について

今!話題ゼロスポグループ

FEATURE

全国47店舗!年間施術人数延べ60万人の会社が手がける整体院!のイメージ
01

全国47店舗!年間施術人数延べ60万人の会社が手がける整体院!

関東圏を中心に、福岡、長野、新潟、群馬、福島と全国に47店舗を展開。 2022年は延べ60万人のお客様を施術させていただきました。(2021年6月〜2022年5月のグループ総計) 施術内容は当然のことながら、院内の雰囲気やスタッフの対応にも、口コミで好評いただいております。

慢性症状特化の整体院!のイメージ
02

慢性症状特化の整体院!

痛みの原因を追求し、長年のお悩みを改善します! 当院では国家資格を持ったスタッフが多数在籍しており、より専門的に症状の原因を見極めます。 症状改善に必要な生活指導までスタッフと一緒に頑張っていきましょう!

落ち着いた雰囲気で土日祝も営業!のイメージ
03

落ち着いた雰囲気で土日祝も営業!

当院は土日祝も休まず営業しております。 平日仕事で忙しい方や、学生さんも通いやすくなっておりますのでお気軽にご相談ください! また、予約優先制の為、スタッフ1人がお客様のために予約時間をパーソナルに対応いたします。

美容メニューも充実!のイメージ
04

美容メニューも充実!

当院では美容鍼や美容器具などの美容メニューも提供しています。 お身体の不調や美容に関するお悩みを解消し、自然な美しさを取り戻すために、ぜひ当院の美容メニューをご体験ください。 熟練の技術と温かいおもてなしでお待ちしております!

MENU

当院は交通事故によるケガ・むちうちの施術にも自信があります。
放っておくと後遺症につながる場合もあります。 些細なことでも結構ですのでぜひ一度ご相談ください。

ゼロ整体アイコン

ゼロ整体

鍼灸アイコン

鍼灸

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

骨格矯正アイコン

骨格矯正

美容鍼アイコン

美容鍼

ABOUT US

ZEROSPO-ADVANCE 白楽

住所

〒221-0802
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-8-3
平和ビル白楽駅前 1階

最寄駅

東急東横線 白楽駅西口から徒歩3分

駐車場

食品館あおば駐車場(1時間無料)

10:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-716-8733

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

電話予約アイコン

電話予約

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー