東急東横線
白楽駅西口から徒歩3分

045-716-8733

平日   10:00~20:00
土日祝  09:00~19:00

LINE予約

電話マーク

お電話

メニュー

産後骨盤矯正 イメージ
見出しアイコン

産後骨盤矯正

産後の不調は産後骨盤矯正で
解消しましょう

「出産したあとに体型が戻らない」「腰痛がひどい」など、出産後の不調が改善されずにお悩みの方がいるのではないでしょうか。

こうした不調の原因は、出産によって開いてしまった骨盤にあるかもしれません。
産後は自然に骨盤が元に戻ろうとしますが、子育家事日常の習慣などが関係して骨盤がゆがんだ状態で閉じられてしまいます。
そのため、産後の骨盤はしっかりと整骨院でケアすることが大切です。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 産前の体型になかなか戻らない
  • 出産してから腰痛がひどくなった
  • 産後の尿漏れのせいで外出が不安だ
  • 産後骨盤矯正にいつから通うべきか悩んでいる
  • 産前のデニムを履けるようになりたい
  • 出産してから身体の不調が続いている

産後に骨盤矯正が必要な理由

出産と骨盤の関係性

産後骨盤矯正は、産後に行われる骨盤矯正の施術です。
なぜ産後には専用の骨盤矯正施術が必要なのか、骨盤の状態を元に説明していきます。

●出産による骨盤の変化について

女性は妊娠することで、身体のさまざまな部分に変化が起こります。
その中でも大きな変化が起こる部分が骨盤まわりです。

妊娠中には、骨盤の靭帯や関節を緩める作用のあるリラキシンというホルモンが分泌されます。
このホルモンによって骨盤がゆるみ、赤ちゃんを産道から生み出すことができます。

そして、産後は骨盤を元の状態に戻そうとオキシトシンというホルモンが分泌され、数カ月かけて緩んでいた靭帯や関節が元へ戻っていきます。
しかし、産後に骨盤がゆるんだ状態で生活をすれば、身体にゆがみが生じてしまいます。
この身体のゆがみがさまざまな不調につながります。

 

●産後骨盤矯正の必要性

産後は出産のために骨盤を含めた身体全体がゆるんでしまい、再度組み立て直そうとしている大切な時期です。
この時期にしっかりケアを行うことで、骨盤や身体のゆがみを防ぐことが期待できます。

骨盤や身体のゆがみは、腰痛肩こり冷えむくみ内臓機能の低下などさまざまな不調を招く原因です。
もともと身体にゆがみがあった方も産後はゆがみを改善する機会になるので、産後骨盤矯正で身体を整えるようにしましょう。

産後骨盤矯正は産後の不調を
改善・予防します

産後骨盤矯正で期待できる効果

産後の骨盤がゆるんでいる時期は、出産後2~6カ月といわれています。
そのため、産後骨盤矯正は産後2~6カ月の間から始めていただくことがおすすめです。
産後骨盤矯正で期待できる効果は次のとおりです。

●肩こり、腰痛など慢性痛の改善

骨盤が出産によって開いてズレてしまえば、身体の中心部である腰に大きな負担がかかり腰痛が起こりやすくなります。
また、骨盤がゆがむと身体にゆがみも生じ、肩や首など部分的に過剰な負担がかかることで肩こりなど慢性的なこりや痛みが生じます。

産後骨盤矯正では骨盤を本来あるべき位置に整えるため、身体のゆがみも改善されます。
そうすると、腰や肩など部分的にかかる負荷が軽減されて、肩こりや腰痛などの慢性痛の根本の改善につながります。

 

●代謝や免疫機能の向上

骨盤がゆがむことで血管が圧迫される場合があります。

産後骨盤矯正で骨盤のゆがみを改善すれば、血流が促されるようになります。
そうすると、栄養酸素が行き渡るようになることで代謝や免疫機能が向上されます。

 

●内臓機能の向上

骨盤の中には内臓があり、骨盤によって内臓が守られています。
そのため、妊娠や出産による骨盤のゆるみやゆがみは内臓に影響し、機能を低下させる場合があります。

産後骨盤矯正で骨盤調整することで、内臓も本来あるべき位置に戻ることにつながります。
そうすると、内臓機能低下によって生じていた便秘消化不良などが改善されます。
また、内臓機能が高まることで基礎代謝が上がるため、ダイエット効果も期待できます。

 

●むくみ、冷えの改善

産後は骨盤のゆがみから生じる血流不良によりむくみ冷えに悩まされる方も多いです。
産後骨盤矯正では骨盤を整えながら血流を促すことができます。
そのため、身体に血液が行き渡ることで冷えの改善が期待されます。

また、老廃物も排出されるようになることでむくみやすさの解消にもつながります。

当院では産後骨盤矯正と
ツボ刺激を行います

産後骨盤矯正の施術内容

施術の様子

産後骨盤矯正とは通常の骨盤矯正と異なり、産後の柔らかい状態の骨盤に向けて行われる施術です。
当院では産後骨盤矯正とあわせてツボ刺激の施術も行います。

●産後骨盤矯正

産後骨盤矯正は、施術者の手技によって行われます。
硬くなった筋肉を手技でほぐし、血行を促進させます。
そして、骨盤が元の位置へ戻るように少しずつ調整していきます。

この産後骨盤矯正では、柔らかいクッション上の骨盤ブロックを使用します。

 

●ツボ刺激

東洋医学では、体内の気(エネルギー)・血(血流)・水(体液)の流れが滞ると不調が生じると考えられています。
この気・血・水が通る通り道を経絡と呼び、経絡の各所を経穴(ツボ)と呼びます。

このツボの部分に鍼で刺激を与えることで、気・血・水の流れが促されて不調の解消につながります。
産後骨盤矯正でもツボを刺激して気・血・水の流れを促し、自律神経の乱れ心身の乱れを整えていきます。

 

●産後骨盤矯正の施術期間

産後骨盤矯正は、産後の不調の根本的な部分からの改善と再発予防を目的としています。
産後の骨盤を整えて妊娠する前の身体の状態に戻すには、産後のゴールデンタイムと呼ばれる2~6カ月の間にケアを始めることがおすすめです。
産後骨盤矯正の適応期間は2年間になります。

産後骨盤矯正は身体が
回復してから行いましょう

産後骨盤矯正の施術における注意点

施術の様子

産後骨盤矯正は、出産後に受けていただける施術です。
産後骨盤矯正の施術における注意事項をご確認ください。

●身体に痛みのある方

腰痛肩こり膝の痛みなど、身体に痛み症状がある場合、産後骨盤矯正よりも先に痛みへの施術を行う場合があります。
症状や身体の状態によって適切な施術や順序が異なることをご理解ください。

 

●帝王切開した方

帝王切開した場合でも骨盤は緩んでいるため、産後骨盤矯正は必要だといわれています。
ただし、傷口が落ち着く産後3ヶ月後くらいから施術を受けることをおすすめします。

 

●日常生活における注意点

出産直後に激しい運動は避けるようにしてください。
身体が弱っているため疲労を受けやすく、身体の回復を遅らせてしまいます。

また、自己流で骨盤ケアをすることは避けましょう。
誤ったケアをすれば骨盤がゆがみ、痛みなどの不調症状が悪化する可能性があります。

産後骨盤矯正に関するQ&A

産後骨盤矯正は産後すぐに受けられますか?

産後から1カ月~2カ月は身体の回復に集中すべきです。
2カ月過ぎてから産後骨盤矯正を受けることができます。

産後骨盤矯正は痛みますか?

痛みの感じ方に個人差はありますが、身体に負担のないように施術を行うため痛みは少ないです。

産後骨盤矯正のグッズなどは使用すべきですか?

誤ったグッズの使用をすれば骨盤がゆがんだまま硬くなってしまいます。
当院へご相談ください。

産後骨盤矯正を受けなければどうなりますか?

骨盤がゆがんだ状態で固定され、腰痛や肩こり、頭痛、体型が戻らないなどの不調の原因になってしまいます。

産後も体型が戻らないのは骨盤のせいですか?

骨盤がゆがむことでお腹がぽっこりみえてしまうことや、代謝が低下して痩せにくくなってしまうことが関係しています。

著者 Writer

著者画像
塩手達弥
生年月日:11月14日
血液型:B型
出身:長野県
趣味:野球、カメラ
得意な施術:慢性痛施術、姿勢改善
ご来院される方へ一言:皆様のお悩み解決のために全力でサポートさせていただきます!
なんでもお申し付けください!
資格:柔道整復師

COLUMN

肩こり 痛みの種類 画像

肩こり 痛みの種類

筋膜リリース療法について 画像

筋膜リリース療法について

腰痛の発生頻度 画像

腰痛の発生頻度

スマホ首とは 画像

スマホ首とは

首肩こり 画像

首肩こり

腰痛の原因と症状 画像

腰痛の原因と症状

むくみ 画像

むくみ

猫背について 画像

猫背について

今!話題ゼロスポグループ

FEATURE

全国47店舗!年間施術人数延べ60万人の会社が手がける整体院!のイメージ
01

全国47店舗!年間施術人数延べ60万人の会社が手がける整体院!

関東圏を中心に、福岡、長野、新潟、群馬、福島と全国に47店舗を展開。 2022年は延べ60万人のお客様を施術させていただきました。(2021年6月〜2022年5月のグループ総計) 施術内容は当然のことながら、院内の雰囲気やスタッフの対応にも、口コミで好評いただいております。

慢性症状特化の整体院!のイメージ
02

慢性症状特化の整体院!

痛みの原因を追求し、長年のお悩みを改善します! 当院では国家資格を持ったスタッフが多数在籍しており、より専門的に症状の原因を見極めます。 症状改善に必要な生活指導までスタッフと一緒に頑張っていきましょう!

落ち着いた雰囲気で土日祝も営業!のイメージ
03

落ち着いた雰囲気で土日祝も営業!

当院は土日祝も休まず営業しております。 平日仕事で忙しい方や、学生さんも通いやすくなっておりますのでお気軽にご相談ください! また、予約優先制の為、スタッフ1人がお客様のために予約時間をパーソナルに対応いたします。

美容メニューも充実!のイメージ
04

美容メニューも充実!

当院では美容鍼や美容器具などの美容メニューも提供しています。 お身体の不調や美容に関するお悩みを解消し、自然な美しさを取り戻すために、ぜひ当院の美容メニューをご体験ください。 熟練の技術と温かいおもてなしでお待ちしております!

MENU

当院は交通事故によるケガ・むちうちの施術にも自信があります。
放っておくと後遺症につながる場合もあります。 些細なことでも結構ですのでぜひ一度ご相談ください。

ゼロ整体アイコン

ゼロ整体

鍼灸アイコン

鍼灸

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

骨格矯正アイコン

骨格矯正

美容鍼アイコン

美容鍼

ABOUT US

ZEROSPO-ADVANCE 白楽

住所

〒221-0802
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-8-3
平和ビル白楽駅前 1階

最寄駅

東急東横線 白楽駅西口から徒歩3分

駐車場

食品館あおば駐車場(1時間無料)

10:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-716-8733

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

電話予約アイコン

電話予約

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー